雑談 住民税非課税世帯の給付金は悪?逆差別?【公認ビンボーと非公認ビンボー】 去年の年収119万円。今年の住民税5,500円。気持ちと体は住民税非課税世帯のA係長です。心は住民税非課税世帯でも現実は住民税課税世帯。なんとも住民税非課税の壁は高いものです。死ぬ気で頑張らないと非課税になれないという現実。とゆーかふつーに... 2022.09.16 雑談
雑談 不安を煽るバカと煽られるバカと何もしないバカ【どれがいい?】 株価が下落しているのをただただ見ているだけで何もしないバカです。iDeCo(確定拠出年金)がこの1か月の間に40万円もぶっ飛んでしまいました。去年のプラスの半分が1か月でぶっ飛んだ計算になります。昨日も下落。今日は大幅下落。きっと明日は急降... 2022.01.27 雑談
雑談 株価下落は投資をしてる人だけが損をしている?【それホント?】 ビンボー人は金持ちが嫌いです。そして金持ちもビンボー人が嫌いです。ビンボー人は金持ちを妬みます。そして金持ちはビンボー人を蔑みます。給料が上がらない中所得を増やそうと多くの人は投資をします。多くの人は投資で金持ちを目指します。ただビンボー人... 2022.01.23 雑談
雑談 【自己責任という怪しさ】投資は正義!貯金するのはバカ? 老後2,000万円問題。平均年収は30年たっても変わらない。むしろ下がっている。生活はますます苦しくなる。そんな中で声高に叫ばれているのが投資。みんな投資でお金を増やそう。投資をすればお金は増える。若者から年寄りまでみんな投資。ネコも杓子も... 2022.01.17 雑談
雑談 働かないおじさん・おばさんが最強なわけ【年功序列賃金バンザイ】 終身雇用バンザイ年功序列賃金ありがとう世の中で働かないおじさん・おばさんが何といっても真の勝ち組です。給料は働かなくても補償され出世を考えなければ精神的にも楽。目立たず空気のように会社の中に溶け込む。窓際に追いやられたら儲けもの。堂々と働か... 2021.09.12 雑談
雑談 子供部屋おじさん・おばさんは負け組?勝ち組?【最強の生き方】 世間では実家で親と同居するいい年をした未婚の中年男性のことを「子ども部屋おじさん」中年女性のことを「子供部屋おばさん」と呼びます。その中でも「子供部屋おじさんは」世間からも恥ずかしい存在として見られています。ただ・・・ネガティブな印象を受け... 2021.08.04 雑談
雑談 投資の知識がないならやっておいて損なし【いつの間にかお金が貯まる】 会社を退職することを考えた事がありますか?多くの人は考えたことはあっても実際に行動に移すことはないでしょう。でも、急に退職することになる場合もあります。「人間関係」「給与が少ない」「病気になった」「労働時間が長い」などなど。いろいろなパター... 2021.07.28 雑談
雑談 これからは堅実経営のデパートが危ない【デパートは生き残れるのか】 デパートが斜陽産業と言われて久しいですが相変わらず苦戦しています。苦戦と言うより瀕死の状態。2020年は1月に山形県の老舗百貨店「大沼」が負債30億円を抱えて破産を申請したのを皮切りに8月末までに全国で12店舗が閉店。特に春から夏にかけ「新... 2021.03.29 雑談
雑談 安定を選ぶなら高卒で「大企業の就職」がいい【格差逆転】 ホント暖かくなりましたね。ふとまわりを見たら桜があちこちに咲いています。働いていたときには季節の変化に気づくことがなかったですが最近は日中外出することが増えたので感じることが出来るようになりました。仕事をしている時は余裕が無かったんでしょう... 2021.03.28 雑談
雑談 「損して得取る」じゃなくて「得して損取る」【ポイントカードはホントにお得?】 「ポイントがついてお得」「5のつく日は5倍デー」どのお店もポイントカードを勧めてきます。人によっては何十枚も持っているのではないでしょうか。でもわたしはポイントカードを1枚も持っていません。ポイントカードどころかキャッシュレス決済もした事が... 2021.03.23 雑談