A係長

スポンサーリンク
iDeCoで1,300万円

iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【80ヶ月】

「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」第4回目です。カムバックマイmoney~新年早々カネの話です。お金は大事。なので新年早々の話はiDeCoからです。ありがとう米国株式。くそ野郎もう少し頑張ろう日経平均。11月はマ...
無職生活

ギリギリで生きる無職2年目がホントの無職生活【3年目は来るのか】

534,448円無職一年目の収支はまさかのプラスで終わってしまいました。無職になってお金が減っていない。どうなっているのだ。会社を辞めたにもかかわらずお金が減っていない。これでいいのか日本。意外です。思っていたのといい意味で違う。あり得ない...
無職生活

わたしが簡単に無職(セミリタイア)になれたワケ【ナイナイづくし】

いよいよ今年も終わりに近づいてきました。コロナに始まりコロナで終わった1年。日本の株価が上がらないのはコロナのせい。給料が上がらないのもコロナのせい。うちのねこの頭が悪いのもコロナのせい。たまふざけんなよ。そしてわたしが無職になったのもコロ...
スポンサーリンク
無職生活

無職1年目はちょっと働いて生き延びる【お金は無いけどストレスもない】

早いもので2021年も残すところあとわずかになりました。という事で今年を振り返ってみます。わたしにとってはホント忘れられない一年でしたね。正社員から無職へ今年は人生の大転機になった年でもあります。「金」ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「...
120万円生活

無職が1年間120万円で生活してみるseason1【8か月目】

「無職が1年間120万円で生活してみるseason1」8か月目です。今回は11月の結果。最近毎日グー〇検索で「世界で一番生活費が安い国はどこ?」と無意識に打ち込んでる無職です。出てきた答えはウクライナ。どこだそれ。国民の1か月の収入の平均が...
iDeCoで1,300万円

iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【81ヶ月】

「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」第3回目です。わたしの老後資金サヨウナラ~投資をしている人の多くはわたしと同じように大きなマイナスになっているのではないでしょうか。んっ?みんな同じマイナス!じゃあいっか。みんな...
ハローワーク

失業者でもコロナ給付金が貰えるらしい【ハローワークで36万円】

コロナ関係の給付金の評判が悪いようです。 世帯主年収960万円以下の18歳以下の子供への10万円 住民税非課税世帯への10万円 困窮学生への10万円支給には条件があり貰える人と貰えない人がいるのが理由ですけれどもその条件がなんとも曖昧。コロ...
はたらく無職

コロナワクチン接種バイトをしているのはどんな人?【誰でも出来る】

7月終わりから始めたコロナワクチン接種のアルバイト。だんだん接種会場が閉鎖されてアルバイトの回数も減ってきました。もともとワクチン接種が完了するまでの期間限定のアルバイトでしたから仕方がないことです。失業してからの社会との繋がりや運動不足に...
120万円生活

無職が1年間120万円で生活してみるseason1【7か月目】

「無職が1年間120万円で生活してみるseason1」7か月目です。今回は10月の結果。やはりわたしは物覚えが悪かったようです。2か月前に学習したことをすっかり忘れていました。いや違う。きっと賑やかなところに行きたかったのでしょう。そういう...
ちょっと役立つ話

資産が増えても自分のお金が減っていく【iDeCoの落とし穴】

よっしゃああああ~俺の金返せえ~ただ今iDeCoに一喜一憂しているわたしがいます。幸いなことに利回りがプラスに転じて資産は少しづつ増えています。iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【83ヶ月】しかしお金は徐々に減ってい...
スポンサーリンク