無職になったら暮らしていけない? 【退職後半年間のお金事情】

スポンサーリンク
無職生活

仕事を自己都合で辞めた。

早期退職勧告で辞めた。

会社が倒産。

仕事を辞めるのは色々なパターンがあると思います。

わたしは自己都合で退職しました。

52歳で資産2,000万円!早期退職へ向けて準備します【無謀か】

辞めたはいいけれども実際暮らしていけるのでしょうか?

退職して半年近くたちましたがここまでは何とか生活は出来ています。

思ったほどお金を減らすことなく生活できています。

スポンサーリンク

無職になったら暮らしていけない? 【退職後半年間のお金事情】

退職したけれども次の仕事も無く現在無職。

でも生活は出来ています。

勿論お金は減っています。

マイナスです。

半年の収支で言えばマイナス74万円

でも実感としては意外に少ない。

大まかな内訳としては

支出計 145万円

住民税 21万円

国民年金保険料 20万円

健康保険料 43万円

生活費 61万円

収入計 73万円

失業手当 38万円

質屋 16万円

質屋に行って来ました【10年前の時計はいくらになったのか】

アルバイト 3万円

iDeCo利回り 16万円

支出の半分以上が税金・社会保険料となっています。

退職したら1年間で払う税金・社会保険はこれだけかかる【まとめ】

最悪退職の時にこの金額を持っていれば半年間は何とかなるという事です。

生活費自体の収支はほとんど減っていません。

自己都合退職で苦しいのは最初の3か月

会社都合での退職はまた話が変わりますが自己都合で退職したら最初の3か月はかなり苦しい。

なぜなら税金・社会保険料の請求が来ます。

収入が無くても鬼のような請求書が来ます。

ひとつ払えば次が来ます。

しかもえげつない金額。

退職後の国民健康保険料はなぜ高いの?【退職して驚かないために】

退職後1年間の住民税はこれだけ必要【またお金が飛んでいく】

国民年金を納付してきた【大卒の初任給が一瞬でぶっ飛んだ】

失業手当は給付制限で貰えずお金が出ていくのみとなります。

逆に言えばここさえ乗り切ることが出来たならあとは何とかなるという事です。

わたしはしませんでしたがアルバイトなどで収入を確保できればいいのではないでしょうか。

退職後半年間は以外とお金が減らない

お金は確実に減っていきます。

でも思ったほどではない。

働いていると何かとお金を使ってしまいます。

スーツなど仕事で使う衣料費。

仕事終わりの飲み会。

無職になったらいりません。

使うか使わないか分からないものも買ってしまいます。

でも無職になったらそれらはいらない。

モノが増えていく生活から減っていく生活になります。

どんどん処分していきます。

この半年ユニクロで服は3枚しか買っていません。

「いつか使うは一生使わない」【捨てるメリット】

精神的なブレーキもかかります。

お金が入らないと分かっていたなら支出も抑えられます。

というか購買欲求も無くなっていきます。

退職を考えてる人へ

この調子で行けば1年間での収支はプラスになりそうです。

収入は失業手当とアルバイト。

税金・社会保険の支払いはナシ。

退職後1年間はプラスになりそうです。

仕事を辞めようと思っている人やリストラ、早期退職勧告されそうな人へ。

1年間は何とかなります。

会社都合での退職は悲しいことですけれども「自分はダメな人間だ」とか「もうだめだ」とかは思わないほうが良いです。

1年間は長くはありませんが短くもありません。

そんなに悲観することも無いです。

1年間で考えればいい事です。

ただ来年は失業手当もないので確実にマイナス。

会社都合ならば仕方が無いですけども極力自己都合退職はしないほうが良いです。

clickお願いします。

clickしてもらえるとわたしのぐうたら度が上がります。

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

今日の一言

退職して1年間は暮らしていける。

コメント

タイトルとURLをコピーしました