スポンサーリンク
雑談

人は何故必要以上に働くのか【仕事とは何なのか働く事の意味】

人は働かないと生きていけませんが必要以上に働いてるって思いませんか。働く事の意味って何なんでしょう。生きるためだけに働いて後は好きな事に時間を使うそんな生き方も良いんじゃないでしょうか。
雑談

これなんて読むの?日本の駅名は読みが難しい【広島向洋駅】

日本全国に駅はどのくらいあると思いますか?せっかく無職になったのにコロナで旅行にも行けないので、ちょくちょくネットで旅行気分に浸っているのですが、ふと気になりました。なんと全国には9,000を超える駅があるそうなのです。47都道府県なので平...
退職に向けて

2021年無職になるにあたって今年の目標を立ててみた【無職でも目標はある】

2020年はコロナ一色の年になりました。そんな中2021年私は無職になります。そこで新たな目標を2つ立てます。1つ目が節約生活もう一つがブログを続ける事。まああくまで目標ですがね。
スポンサーリンク
退職に向けて

地方中小企業の生涯賃金の現実【大卒30年間で1億2千6百万円】

30年務めた会社を辞めます。一体この間に収入っていくらぐらいだったのか計算してみました。中小企業の30年の総収入は約1億2000万円でした。世間の平均よりは少なかったですね。まあ出世もしなかったししょうがないです。
退職に向けて

退職したらお金のかからない趣味を持つ【無職でも出来る簡単趣味】

無職なので基本収入が有りません。でも時間はふんだんに有ります。そんな無職のお金のかからない趣味を考えてみました。無職でも有意義な生き方を見つけていきましょう。
退職に向けて

退職願を出したら気が楽になった【もう二度と後へは戻れない】

退職願を出しました。もう後には戻れません。皆さんはなかなか退職は出来ないでしょうが嫌ならやめた方が良いですよ。退職できる条件はいくつかありますがこれに当てはまったら退職できると思います。
退職に向けて

退職願を書いたら前向きになれた【辞める辞めないは自分次第】

退職願を書きました。もう後には戻れません。プチッとあるとき緊張の糸が切れてしまいました。ある意味衝動的に退職願を書いてしまいましたが後悔はしていません。世の中なるようになる。流れに身をまかせてみます。
退職に向けて

無職の理想と現実【幸せな無職・不幸な無職になる人の分かれ目】

無職の人は、この世の中にたくさんいます。長年働いた後、定年して無職になった人は別にして、そのほかの人ってどうやったら働かないで暮らしているのでしょうか。でも実際には無職の人はたくさんいます。(中には不幸にも亡くなった人もいると思いますが)ま...
競輪日記

素人が競輪やってみたら奇跡が起こった【適当に買って万車券的中】

先日は素人が競輪について語ってみましたが、ホントは語れるほどやってないんですよね。なんせ今まで競輪したのは1回だけです。素人を超えてド素人もいいところなのですが、今日は2度目の競輪に挑戦してみます。ところで今日競輪場の前でちょっと驚きの光景...
競輪日記

ギャンブルも考え方によっては有益!素人が競輪やってみた【ボケ防止】

皆さんは競輪ってしたことありますか。じゃあ中野浩一は知ってますか。知らない?。たまわしは知っとるで。そうですよね若い人は分からないですよね。おじさん世代ならきっと知っている競輪界のレジェンドです。昔はよくバラエティ番組にも出てたんですが最近...
スポンサーリンク