無職生活広島のB級ソウルフード【広島はお好み焼きだけじゃないのだよ】 ここ近年広島では汁なし担々麵も人気です。 広島のご当地フードと言えばお好み焼きですが汁なし担々麺も人気が有りたくさんのお店が有ります。 お好み焼きほどメジャーではないが 以前よく言ってたお店が閉店してしまったので最近は食べてなかったんです...2020.09.17無職生活
無職生活昼間カープロードを歩いてみた【赤いローソンや神社を発見】 広島県人としてはやはりカープの事が気になります。 春先から下位に低迷していますがなんとか浮上してくれることを願ってます。 とは言えぶっちゃけカープファンでも何でもありません。 ただ広島に住んでいると嫌でもカープの話題があちこちで...2020.09.14無職生活
雑談生活が苦しいのは誰のせい?【自分で自分の首を絞めている】 最近「生活が苦しい」との話をよく聞きます。 給料が上がらない。 税金や社会保険が高い。 物価が上がった。 これらも一つの要因でしょうけれども主たる原因は他にあるように思えます。 生活が苦しいのは誰のせいなのか? 節約してギリギリ...2020.09.13雑談
雑談コンビニが無いと暮らしていけない便利なコンビニ生活【毎日年間365日】 唐突ですが、時代に逆行して未だにタバコを吸っています。 なかなか、止められないもんですよ。 タバコ歴30年になります。 便利なコンビニ 以前入院した時も3日目くらいに病院を脱走して近くのコンビニまでタバコを買いに行って隠れて吸ってたくら...2020.09.11雑談
退職に向けて老後のため貯蓄用口座を作った【睡眠口座を復活して貯金を始める】 退職を決めたので、もう一つ銀行口座を作ました。 なぜなら 今まで銀行は1行のみの取引でした。 全財産をこの銀行に入れていましたが、リスク分散のため新たな銀行に貯蓄用の口座を作りました。 2つの口座があれば、何かあっても大丈夫でしょう...2020.09.03退職に向けて
雑談人はなぜそんなに働くのだろう【無理して働かなくても生きて行けるのか】 唐突ですが、みなさんはいったい何のために働いているのですか。 生活の為?贅沢したい為?いい車?大きな家?それぞれ理由があると思いますが、それらがすべて満たされたとしたら働く事を辞められるのでしょうか。 それとも何もかも満たされたとしても...2020.08.28雑談
退職に向けて確定拠出年金は実際どれ位利回りあるのか【年利4%は可能】 確定拠出年金をみなさんされていますか。 わたしはよくわからないんですが、2006年から会社が「企業型確定拠出年金」を導入しました。訳も分からず会議室に集められて、説明を受けたのですけれども未だに分かっていません。あれから14年たちましたが...2020.08.26退職に向けて
食べ歩き月に一度は無性に食べたくなるラーメン【天下一品のこってりは最強】 この前吉野家に行って来ましたが、今日は皆さんご存じの天下一品です。 ここのこってりラーメンも大好物です。 中毒性でもあるのか月に一度は食べたくなります。 始めて食べたのは今から30年前 一番最初に食べたのは今から30年以上前大学で京都に...2020.08.25食べ歩き
ねこおじさんはネコが好きな生き物です【岩合光昭さんのねこ展に行ってきた】 皆さん岩合さんて人知ってますか。 ねこ界では有名な人です。世界中のねこの写真を撮り続けている人なのです。今でもNHKのBSで放送されていますので一度見て下さい。 ハマる事間違いなしです。 今年も恒例のねこ展鑑賞 今年も岩合さんのねこ展に...2020.08.21ねこ
雑談今や学歴はお金で買う時代になった【高学歴は親の年収に比例する】 現代では、高卒者の5割以上が大学に進学しており、一般的なサラリーマン家庭でも大学に通わせることができるようになっています。 ただ一部の高学歴と言われる大学に限って言えば親の年収が大きく影響してきます。 これは昭和の初期と同じような状況と...2020.08.20雑談