今日も誰かが騙されています。
みなさんも毎日テレビや新聞、ネットで報道されているのを見たり聞いたりしているでしょう。
騙されると言えば年配の人を想像しますが、最近は若い人も騙されています。
年配の人が騙されるのは何となくわかるのですけれども、若い人が騙されるという事はそれだけ巧妙になっているということです。
わたしを含めてすべての人が騙されてもおかしくない世の中になりました。
全てを一度疑ってかかったほうが良いかもしれません。
今日も誰かが騙される【詐欺の手口を知って騙されないように】
そういえば昔わたしにも詐欺の電話がかかってきました。
たしか架空請求詐欺だったような。
電話越しに言い合いになってしまいまった記憶があります。
「取り立てに行く」と言ってましたが結局はやって来ませんでした。
また、こんなこともありました。
昔競馬にハマっていた時、スポーツ新聞に「当たる馬券教えます」と言うようなことが掲載されていました。
これに登録したのですけれども、あの時の情報量が3万円だったと思います。
当たったこともありましたので、今となってはこれが詐欺かどうかは定かではありませんが。
このころは分かりやすい詐欺が多かった気がします。
昔は稚拙な詐欺が多かったですけれども、今はかなり巧妙になっています。
最近ではパソコンに警告表示が来るという事件がありましたが、ホントいい加減にしてほしいものです。
騙されないようにしなければなりません。
特種詐欺とは
特殊詐欺とは、電話やハガキ等で親族や公共機関の職員等を名乗って被害者を信じ込ませ、現金やキャッシュカードをだまし取ったり、医療費の還付金が受け取れるなどと言ってATMを操作させ、犯人の口座に送金させる犯罪のことです。
代表的なものとしてはオレオレ詐欺が挙げられます。
以下特殊詐欺の例を挙げていきます。
オレオレ詐欺
親族等を名乗り、「鞄を置き忘れた。小切手が入っていた。お金が必要だ」などと言って、現金をだまし取る手口です。
対処方法は本人に確認すればいいので簡単なのですけれども、気が動転して騙されてしまう人がいます。
最近はあまり聞かなくなりました。
預貯金詐欺
警察官や銀行協会職員等を名乗り、「あなたの口座が犯罪に利用されています。キャッシュカードの交換手続きが必要です」と言ったり、役所の職員等を名乗り、「医療費などの過払い金があります。こちらで手続きをするのでカードを取りに行きます」などと言って、暗証番号を聞き出しキャッシュカード等をだまし取る手口です。
そもそも警察官がキャッシュカードを受け取ったり、ましてや暗証番号を聞くことなどありません。
銀行の職員だったら聞かなくても暗証番号は分かるはずです。
架空料金請求詐欺
有料サイトや消費料金等について、「未払いの料金があります。今日中に払わなければ裁判になります」などとメールやハガキで知らせ、金銭等をだまし取る手口です。
これは昔わたしが体験した詐欺です。
心当たりがある人も、ない人も無視するのが一番です。
連絡しないようにしましょう。
還付金詐欺
医療費、税金、保険料等について、「還付金があるので手続きしてください」などと言って、被害者にATMを操作させ、被害者の口座から犯人の口座に送金させる手口です。
最近よくこれを聞きます。
コンビニの定員さんや銀行の職員さんが防いでくれていますが、なぜか年配の人が騙されてしまいます。
還付金を貰うはずが逆にお金を払ってしまうのはなぜなのでしょうか。
融資保証金詐欺
実際には融資しないのに、簡単に融資が受けられると信じ込ませ、融資を申し込んできた人に対し、「保証金が必要です」などと言って金銭等をだまし取る手口です。
金融商品詐欺
価値が全くない未公開株や高価な物品等について嘘の情報を教えて、購入すればもうかると信じ込ませ、その購入代金として金銭等をだまし取る手口です。
ギャンブル詐欺
「パチンコ打ち子募集」等と雑誌に掲載したり、メールを送りつけ、会員登録等を申し込んできた人に、登録料や情報料として支払わせて金銭等をだまし取る手口です。
交際あっせん詐欺
「女性紹介」等と雑誌に掲載したり、メールを送りつけ、女性の紹介を申し込んできた人に、会員登録料金や保証金として金銭等をだまし取る手口です。
最近では交際している何十人もの女性に高額商品を買わせたりや金品をだまし取るようなものもありましたね。
最近多い詐欺メール
最近はますます巧妙になり複雑化しています。
今一番多くの人が被害に遭っているのが不在通知のSMS詐欺。
送られたメールから情報を入力するとその情報を悪用されてしまうものです。
本物と見分けがつかないからついクリックしてしまいます。
連絡しないと相手が困ると思って入力させてしまうなんて、人間の心理をうまくついています。
それでも騙されないようにするには
いたちごっこというよりも犯人側の方が一枚も上手のような気がします。
騙されないようにするためには無視することなのですけれども、それが本当のこともあるからたちが悪い。
何事も一度疑ってかかったほうが良いですね。
よく考えればおかしいと分かることもあります。
面倒ですけれども。
詐欺で無ければまた連絡が来るでしょう。
今日の一言
何を信じたらいいのか分からない。
コメント
すなおな良い人であってはいけない社会だよなあ
常に他人を疑わなきゃいけないというのはほんときつい世の中になった。
何時の時代もそうだったのかもしれないが