無職生活 マイナンバーカード作りました【無職になったら持ったほうが良いワケ】 今日マイナンバーカード作りに行って来ました。平日だったのですが区役所は人が多かったですね。申請自体は10分位だったのですが待ち時間が1時間以上かかってしまい結局トータルで1時間半かかってしまいました。 2021.03.16 無職生活
無職生活 世の中騒音が多すぎる!耳栓で音を遮断【近所ですぐ手に入る耳栓】 最近家の近所で3か所も工事が始まってしまいました。 会社を退職したので日中家にいる時間が増えたこともあり、この音に悩まされています。 特にこの頃気温が高くなり、窓を開けることが多くなったので被害は甚大です。 朝から夕方までガタガタと大きな音... 2021.03.14 無職生活
無職生活 寂しいおじさんのさえないけど悪くない一日【モールで半日遊んできた】 寂しいおじさん一人ショッピングモールにやって来ました。たくさんの人がいるのでおひとりさまでも十分に堪能できます。モールにはペットショップからフードコート・映画館など何でも揃っているので一日いても飽きません。買い物しなけりゃお金もかかりませんしいい遊び場ですね。 2021.03.13 無職生活
無職生活 マンションのベランダをリフォーム【ウッドタイルでもう一部屋】 ベランダって普段何の役にも立っていません。 人によっては洗濯ものを干したりしているのではないかと思いますが、わたしは何も利用していませんしほったらかしです。 ベランダだとおそらく2畳くらいから広い所だと部屋1つ分くらいのスペースがあるのでは... 2021.03.12 無職生活
無職生活 車を手放したらお金も体も楽になった【車が無くても快適に暮らせる】 車は今や無くてはならない生活の一部となっています。でもなければもっと快適に暮らせます。お金もかからないし健康も手に入れることが出来ます。ただし都市部に住んでいたならですが。田舎はやっぱり車が無いと困るでしょうね。 2021.03.12 無職生活
無職生活 夜散歩は健康やダイエットに効果的【一日の終わりにちょっとリラックス】 最近はコロナで自粛が続き、運動不足を感じている方は多いのではないでしょうか。 また、テレワークや日常の生活が便利になった事もあり、現代人はだんだんと運動をする機会が減っています。 「体重が増えて何とかしたい」 とはいえ毎日運動をするのはなか... 2021.03.10 無職生活
無職生活 無職はストレスフリーな生活【無職がストレスなく生活できるわけ】 無職はストレスフリーですがそのためには一つ用意するものが有ります。それは家を手にれる事。家さえあればストレスなく生活出来ます。 2021.03.06 無職生活
無職生活 時間はあるが何をするかが問題だ【無職の時間の過ごし方】 会社に勤めていた時はいったいどのくらいの時間働いていたのだろうかと、ふと思う事があります。 いつも朝8時過ぎに家を出て帰るのは夜8時過ぎ。 通勤時間も入れると約12時間。 1日の半分が仕事 1月で264時間 1年で3,168時間 30年で9... 2021.03.06 無職生活
無職生活 無職でも健康診断は無料で受けられる【国民健康保険の特典】 本日市役所から封書が届きました。 元気じゃ検診 封書の外側に無料受診券在中と書いてあります。 中を開けて確認すると用紙が3枚。 1枚目が受診券、2枚目が受診内容の説明文、そして3枚目が受診できる医療機関のリストでした。 どうやら無料で健康診... 2021.03.05 無職生活
無職生活 黄金山から街を見下ろしてみたら絶景だった【バカは高い所が好き】 不意に高い所に行ってみたい衝動に駆られてしまいました。 でも飛び降りるとかそんなことは考えていません。 ちょっと山にでも登ってみたくなっただけです。 念のために言っておきます。 たま 病んだか。 きょうはあいにくの曇り空ですけれども散歩がて... 2021.02.27 無職生活