雑談 いつの間にかお金が消えていた【無計画だとお金は貯まらない】 いつの間にかお金が減ってるなんてことありませんか。「あれっこの前まで財布に1万円入っていたのに2千円しかない」もちろん盗られたわけでもなく自分で使っているのですが気づいたらお金が無くなっていることがよくあります。しかも何に使ったのかよく覚え... 2021.03.21 雑談
ちょっと役立つ話 企業型確定拠出年金からiDeCoへの切り替え【安定を取るかリスクを取るか】 以前勤めていた会社は確定拠出年金の制度がありました。企業型確定拠出年金とは会社が掛金を毎月積み立ててくれて従業員が自ら年金資産の運用を行う制度です。従業員は掛金をもとに自分で金融商品の選択や資産配分の決定など運用を行います。そして多くの人が... 2021.03.20 ちょっと役立つ話
雑談 生活保護の申請は東大より難しい【門前払いで人生終わり】 申請拒否生活保護に関して今までも問題になっていましたがつい先日もありました。「生活保護の申請をしたい」横浜市の神奈川区福祉事務所を訪れたひとりの女性が申し入れた。すると面接担当者は誤った条件を提示し、本来は有効のはずの申請書を受け取らなかっ... 2021.03.20 雑談
無職生活 平日昼間から飲んでいるひとってどんな人【無職と休みとそしてこの人たち】 日本人の悪い癖は人と同じことをすると安心する事です。少数意見はたとえそれが正しくても抹殺されます。少しずつは変わって来てはいますが人と違う事をするのはなかなか難しい世の中です。日本の社会は集団で一つの方向にみんなで揃って行います。個人プレー... 2021.03.19 無職生活
無職生活 大人でも動物園は楽しめる!安佐動物公園おすすめ動物⑦選【広島】 寂しいおじさんが一人で動物園に行って来ました。平日だったのですが意外と人が多かったですね。一人で行っても動物園は楽しめます。 2021.03.18 無職生活
退職に向けて 貯金ゼロから10年で1,000万円貯める【身の回りの処分からボーナスまで】 私は42歳までほぼ貯金がありませんでした。42歳の時点で通帳の残高がゼロ。給料が入った時だけ口座に残高がある状態でした。唯一の貯金と言えば、就職して会社に入った時に加入した「積み立て」と「会社の持ち株」のみ。それとて月々数千円なので20年分... 2021.03.17 退職に向けて
退職に向けて 退職前の有給休暇も残りあと2週間【人生で一番だらだら過ごす】 有給生活も終わりが見えてきました。そのあとは無職が待っています。4月には無職が一人増えます。まあ時間だけはふんだんにあるので今後の事はボチボチ考えます。 2021.03.17 退職に向けて
禁煙 禁煙が無理なら節煙から【ヘビースモーカーからライトスモーカーへ】 わたしが節煙しようと思ったきっかけは、会社を退職して本数が増えたからです。退職したら間違いなくタバコの本数が増えます。何故ならば吸う時間が仕事をしている時と比べて格段に増えるからです。今までもかなり吸っていましたけれども輪をかけて増えてしま... 2021.03.16 禁煙
雑談 北風と太陽【管理職はよく読んだほうが良いんじゃないの】 皆さんは「北風と太陽」って話を知っていますか。これはイソップ寓話の一つです。ある時、北風と太陽が力比べをしようとする。勝負内容はどちらが旅人の上着を脱がせることができるか。初めに北風が力いっぱい吹いて上着を吹き飛ばそうとするが寒さを嫌った旅... 2021.03.16 雑談
無職生活 マイナンバーカード作りました【無職になったら持ったほうが良いワケ】 今日マイナンバーカード作りに行って来ました。平日だったのですが区役所は人が多かったですね。申請自体は10分位だったのですが待ち時間が1時間以上かかってしまい結局トータルで1時間半かかってしまいました。 2021.03.16 無職生活