かっ かっ カネが~。
ちんでちまう~。
どうもお久しぶりです。無職5年目、只今崖っぷちのA 係長です。
最近ブログを5か月も更新しなかった罰なのか、それともぐうたら家で引きこもっていたからなのかお金がどんどん減っていきます。
けっして贅沢はしていない。
洋服も買っていない。
旅行も行っていない。
外食もしていない。
なのにどんどんお金が減っていきます。
まあ原因は分かっているのですけれども・・・・・。
それはなぜかと言いますと老後のために積み立てているiDeCoが日々減りつづけているから。
ガッデム!
このままではバラ色の老後はやってきません。
どうしよう。ホントどうしよう。
いや、考えるのはよそう。
それでは「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」第15回目、今回は昨年11月から本年3月までの推移です。
iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【残り44ヶ月から40ヶ月】
まず昨年10月末の資産残高ですけれども10,578,645円となっています。
9月と比べて50万円以上増えて大台の1,000万円を割ることなくすくすくと育っています。
iDeCoをスタートしたときの資産額が6,462,400円でしたので3年と5か月で4,109,245円増えたことになります。
「んっ、全然減って無いじゃんか」
そうお思いの方がいるかもしれません。
地獄の本番はここからなのです。
まあ最後まで読んでみてください。
因みに話は変わりますけれども・・・・・・。
なぜ「iDeCoで83か月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職」と謳っているのかと言いますと、60歳から年金を貰えるようになるまでの5年間でこのぐらいは必要になるのではないかと思っているからです。
もしそれ以下ですと老後はやってこないと言うことです。
そう確実に・・・・・。
iDeCoで83か月後に1300万円作れなければ死ぬ無職【残り44ヶ月】
まずは11月のiDeCoの成績発表です。
10月末時点の資産額が10,578,645円で11月末が10,560,458円となりました。
前月比マイナス11,187円。
「おいおいほとんど減って無いじゃないか」と思ったそこのあなた。
焦らない。焦らない。まだまだ先は長いですから。
箱根駅伝の5区に例えると小田原中継所でタスキを受けたくらいです。
投資商品の増減
外国株式型・・・・・・・+38,000円
バランス型・・・・・・・▲3,286円
国内株式型・・・・・・・▲45,979円
保険(元本確保型)・・・・+78円
iDeCoで83か月後に1300万円作れなければ死ぬ無職【残り43ヶ月】
それでは12月のiDeCoの成績発表に行きます。
11月末時点の資産額が10,560,458円で12月末が10,936,279円となりました。
前月比プラス375,821円。
「おいおい増えてるじゃないか」「騙したのか」そう思ったそこのあなた。
焦らない。焦らない。まだまだ先は長いですから。
箱根駅伝の5区に例えると箱根湯本を過ぎたくらいです。
投資商品の増減
外国株式型・・・・・・・+219,836円
バランス型・・・・・・・▲49,374円
国内株式型・・・・・・・+106,527円
保険(元本確保型)・・・・+84円
iDeCoで83か月後に1300万円作れなければ死ぬ無職【残り42ヶ月】
それでは1月のiDeCoの成績発表に行きます。
12月末時点の資産額が10,936,279円で1月末が10,939,577円となりました。
前月比プラス3,298円。
「また騙しやがったのか?」そう思ったそこのあなた。
これからですよ本番は!
箱根駅伝の5区に例えると大平台を過ぎたくらいです。
投資商品の増減
外国株式型・・・・・・・+23,194円
バランス型・・・・・・・▲9,390円
国内株式型・・・・・・・▲10,593円
保険(元本確保型)・・・・+87円
iDeCoで83か月後に1300万円作れなければ死ぬ無職【残り41ヶ月】
それでは2月のiDeCoの成績発表に行きます。
1月末時点の資産額が10,939,577円で2月末が10,477,202円となりました。
前月比マイナス462,375円
「ついに来たか?」そう思ったそこのあなた。
そう、ついに地獄が来たのです。
因みに箱根駅伝の5区に例えると小涌谷に突入です。
投資商品の増減
外国株式型・・・・・・・▲275,334円
バランス型・・・・・・・▲56,208円
国内株式型・・・・・・・▲130,909円
保険(元本確保型)・・・・+76円
iDeCoで83か月後に1300万円作れなければ死ぬ無職【残り40ヶ月】
それでは3月のiDeCoの成績発表に行きます。
2月末時点の資産額が10,477,202円で3月末が10,223,011円となりました。
前月比マイナス254,191円
今月も大幅マイナスです。
インディアンウソつかない。
そしてA係長クソ拭かない。
因みに箱根駅伝の5区に例えるとフラフラになって芦之湯に突入したところです。
投資商品の増減
外国株式型・・・・・・・▲174,316円
バランス型・・・・・・・▲15,393円
国内株式型・・・・・・・▲64,566円
保険(元本確保型)・・・・+84円
5か月間の運用成績
5ヶ月のトータル収支は▲337,447円
「そこまで減って無いじゃないか!」「地獄じゃないじゃないか!」そう思ったそこのあなた。
まだ続きがあります。
この記事を書いている今日の資産額がこちら。
3月末よりも更に509,899円減っています。
更に言えば一番多かった12月と比べると1,226,432円減ったことになります。
ああ恐ろしすぎる。
更に恐ろしいことに今現在も株価がどんどん下がっています。
どこまで行くのか・・・・・。
1,300万円の達成可能性20%
前回の記事までは達成可能性は99%だったけれども今回で20%まで低下。
残り時間はどんどん少なくなって残り39ヶ月。
ホントどうなるのでしょうかね~。
残り3,286,888円
関連:iDeCoで83ヶ月後に1,300万円作れなければ死ぬ無職【84ヶ月】
clickお願いします。
clickしてもらえるとわたしのぐうたら度が上がります。
今日の一言
このままなら老後は地獄!!
コメント