地方中小企業の生涯賃金の現実【大卒30年間で1億2千6百万円】

スポンサーリンク
退職に向けて

わたしは来年3月で退職するのですが、一体今まで自分はいくらぐらい収入があったのか?

なんだか気になったので計算してみました。

ちなみに手取りじゃなくて総収入です。

入社したのは大学を卒業した22歳の時で退職は来年3月になるので期間は30年。

職種はサービス業です。

かなり前の事なのであまり覚えていない事もあるのですが、当時の記憶と年金定期便があったのでそれを見ながら出してみます。

スポンサーリンク

地方中小企業の生涯収入

22歳入社当時の初任給は18万円だったと思います。

それに各種手当がついて総額20万円 12か月で240万円。

ボーナスが夏冬両方で5か月分 トータル100万円。

1年目の収入は340万円でした。

これが多いのか少ないのかはよく分かりませんが冬のボーナスをもらった時は

うわ~こんなにもらえるんだ~

めちゃくちゃうれしかった記憶があります。

冬は3か月分だったので約60万円

あの当時ボーナスには税金はほぼかからなかったのでまるまる手取りですよ。

今じゃ考えられません。

時計買ったりしてすぐになくなってしまいましたけど。

いらないモノを簡単に売るなら【すぐお金が必要なら老舗の質屋がお得】
買取屋さんに今までこつこつ買ってきた時計を持っていってみました。買取価格は意外と高額に!取り敢えず退職後の資金に使います。まあ腕は2本しかないから時計が沢山あってもしないしいい機会だと思います。さよなら時計さん。

2年目から8年目までは役職も無くほとんど年収は変わらなかったですね。

おそらく平均すると年収は350万円くらいですかね。

8年目からは役職がついて月収は上がったのですが・・・・

なんと!

ボーナスが5か月分から3か月分に下がってしまいました。

と言うことは・・・

月の給料が25万円で年間300万円

ボーナスが75万円

トータル375万円

殆ど新入社員時代と変わってません。

バブルがはじけて景気が徐々に悪くなってましたからしょうがないのですが。

それからさらに6年ほどしてまた役職が上がりまして

月の給料が30万円になったのですが・・・

追い打ちをかけるようにボーナスが2か月半

新入社員の時と比べると半分です。

給料が上がってもボーナスが減る。

結局年収は435万円で大きくは増えませんでしたね。

それからは給料は上がるがボーナスは減り

最後はボーナスが2か月分になっています。

30年目を迎えた今年の収入は約500万円でしたね。

以上が大まかな年収の変遷ですが

30年間の総収入はいくらぐらいになったと思いますか?

総額はおよそ1億2600万円でした。

早期退職するのでこう言う結果になりましたが

仮に60歳まで働いたとしたら1億6600万円ですね。

中小企業の生涯収入は約1億6千万円。

まあもっと昇進していたらこれよりも多かったんだと思いますが

しなかったのでしょうがないです。

ポンコツ社員だったので自業自得の結果ですね。

ん~

これは多いのか少ないのか?

以前聞いた話によると確か大卒の生涯収入は2億円から3億円だったような気がします。

と言うことは少ない!

世間一般から見て私の総収入はダメダメでしたね。

大卒の生涯収入はいくら

では一体日本のサラリーマンはどのくらいの生涯収入が有るのでしょうか?

職種や雇用形態のによっても違ってくるのでしょうが

ここでは自分と同じ正社員に限定してみます。

調べてみたところ日本のサラリーマンの生涯総収入の平均は2億5000万円との事です。

2憶5000万円!

自分よりも1億円も多いじゃありませんか。

皆こんなに貰っているの?

でもよく見るとこれって平均なんです。

平均なので一部でも高収入の人がいたら大きく跳ね上がるのですよ。

極端な話

10人のうち100億円の人が1人で残り9人が1億円だったら

平均は10億9000万円になります。

実態にはあっていないと思います。

それでは中央値ではどうでしょうか。

中央値の場合10人のうち100億円の人が1人で残り9人が1億円だったら

真ん中の値を取るので中央値は1億円になります。

こっちの方が実勢に有っているように思いますね。

それでその中央値なのですが大卒男性で2億1000万円らしいです。

(平均中央値年収が560万円×勤続38年=2億1280万円)

やっぱり自分は少ないですね。

5千万円も少ないじゃありませんか。

職種によってかなり違う

職種によっても大きく違ってきます。

やっぱり金融系が一番高いですね。

平均収入が約800万円。

そうすると総収入は800万円×38年=3億400万円となります

自分の倍以上になりました。

でも収入が多いのにはそれなりの苦労もあると思いますから、一概にいいとは言えないかもしれませんが。

それでも羨ましいです。

苦労しても沢山の収入を得たいと思えば金融業界に就職するのがいいですね。

地域によっても違う

住んでいる地域によってもかなりばらつきがあります。

1番はやっぱり東京です。

続いて神奈川 千葉 茨城 埼玉などの首都圏が入ってます。

我が広島と言えば19位となりました。

規模からいったらもう少し上でもいいように思えますが意外と広島は収入低いですね。

ちょっと安心しました。

自分だけが低いのではなくて広島全体も他と比べると低かったのです。

(低レベルで争ってもしょうがないのですが)

全国のトップ3

日本で一番生涯収入が多い会社ってどんな所?

調べてみると

  1. M&Aキャピタルパートーナーズ 13億4000万円
  2. キーエンス 7億3000万円
  3. 日本商業開発 6億8000万円

M&Aキャピタルパートナズは桁違いですね。

13億円ですよ!

でもここに出ている会社何をしているのかさっぱり分かりません。

一体何をしたらこんなに収入を得ることが出来るのでしょうか。

1位のM&Aキャピタルパートナーズは2005年に創設された比較的新しい会社です。

中堅・中小のM&A仲介業務を行っているみたいですね。

社員は105名。

この会社の平均収入が多い理由は中途採用のみ行っているので、入社した時から収入がかなり多いからです。

即戦力のみ採用された少数精鋭企業!

誰でもが入れる会社じゃないみたいですね。

最後に

30年を振り返って総収入が1億2000万円

全国の平均よりは少ないですが頑張ったんじゃないですか。

平均年収にしたら400万円になりました。

実際生活も出来ていましたし僅かながら貯金もあります。

上を見たらキリが有りませんし極端に低かったと言う事もありません。

ただ言える事は能力が普通なら最初に入社した会社で生涯年収が決まる。

優秀な人ならば中途入社して高額な報酬を得ることが出来る。

そんな感じですね。

今日の一言

30年は長かった。

コメント

  1. deds より:

    普通の人はあと13年働いて2億なんだから、ほぼ中央なんじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました