わたしの常識は他人の非常識。
いつも人から変わっていると言われていたA係長です。
突然ですが広島と言えば何を思い浮かべるでしょうか?
パッと思いつくのは「厳島」「原爆ドーム」「牡蠣」「広島カープ」こんなところでしょう。
でも広島はこれだけではありません。
まだ他にもたくさんお勧めのモノはあります。
そこで今日はその中でも少し変わったモノを紹介したいと思います。
ここが変だよ広島市!変わったモノ5選【広島ふしぎ発見!!】
住んでいる地域では普通の事でもよそから見ればおかしい事はよくあります。
海外の人が日本に来てビックリすると聞くことがあるでしょう。
それと同じで日本の中にも地域によって変わっていると思うことがあります。
そこで今日は広島市で変わったモノ5つを紹介します。
みなさんは知っていましたか?
「市」の中に「町」
広島県の中で一番人口の多い広島市。
その広島市の中に町があるのをご存知でしょうか。
それは「府中町」という町。
日本で人口が一番多い町としても有名です。
有名じゃないか。
ポツンと一軒家ならずポツンと府中町です。
周りをぐるりと広島市に囲まれています。
総面積は10.41km、可住地面積は僅か5.93kmと小さく、それに対して人口は5万人と多くちょっとした市よりもはるかに市らしいです。
安○高○市より、安〇大〇市より・・・・これ以上は言えません。
この府中町は頑なに広島市との合併を拒んでいます。
その理由は「マツダ本社」があるから。
企業城下町として税収がふんだんにあり単独で運営することが出来ています。
税金も広島市よりも安く、住むならいい町です。
きっと広島市にとっては「目の上のたんこぶ」もしくは「盲腸」のような存在でしょう。
囲まれているのでそのうち兵糧攻めにあうかもしれません。
短い路面電車
広島には路面電車が走っています。
広島電鉄が運営しており、多くの路線がありますけれどもその中の一つに「白島線」があります。
広島市の中心地である八丁堀から白島を結ぶ全長1.2kmの路線。
駅は八丁堀、女学院前、縮景園前、家庭裁判所前、白島の5駅しかありません。
乗降時間は八丁堀電停から白島電停まで約5分。
歩いても15分ほどです。
意外にも一日当たり2,000人が利用しているようです。
ホント誰が利用しているのでしょうか。
端から端まで歩いても・・・・これ以上は営業妨害になるのでやめます。
自販機
広島のお土産といえば「もみじ饅頭」があります。
わたしは「川通り餅」が好きですけれどもいまいちマイナーです。
お土産は普通ならお店で買うものですけれどもこの「もみじ饅頭」は自動販売機でも買うことが出来ます。
広島駅や空港、地下街の「シャレオ」などで設置されています。
因みに買う人を見たことはありません。
誰が買うんだろう。
わたしか!
ちなみに他にも広島には自動販売機で変わったものがあります。
◆カレーの自動販売機
広島名物「海軍カレー」など全国の珍しいレトルトカレーの自動販売機があります。
広島駅北口の広島東消防車の道路を挟んで目の前にある「J&T AIGAKE CURRY」というカレー店。
ここのお店の前に設置されています。
ただコロナのせいなのか2021年7月には店は潰れて自動販売機も撤去されてしまいました。
30円カレーなど賞味期限近くの商品が格安で売られていたので残念です。
とても残念なので書いてみました。
また復活してほしいものです。
◆ピザの自動販売機
広島市の中心地の「袋町公園」近くにあるピザの自動販売機。
ピザの自動販売機は広島が一番最初とのこと。
駐車場の一角にポツンと陰に隠れるように設置されています。
売る気があるのかないのか。
メニューはマルゲリータ(980円)と4種のチーズ(1,280円)の2種類。
ボタンを押すと冷凍ピザを300度で約3分で焼き上げ箱に入って出てきます。
広島人は自動販売機が出来るくらいピザが好きなことを初めて知りました。
勿論わたしは食べたことはありません。
張り紙を見ると「売り切れ」の文字が。
ホンマかいな。
すぐ近くにはピザとスパゲッティで有名なお店「MARIO ESPRESSO」があります。
勝てるのでしょうか。
カープのコンビニ
全国各地に当たり前にあるコンビニ。
コンビニは珍しくもありませんけれどもここ広島には赤い「ローソン」と「セブンイレブン」があります。
場所はマツダスタジアムに向うカープロード沿い。
試合のある日は多くの人で溢れかえっています。
その日はもしかしたらこの店、日本一売り上げの多い店かもしれません。
ただし売っているものは普通のコンビニと変わりません。
ちなみにそのほかにも広島には変わった赤いものがあります。
◆赤い電車
ペナントレース中走っています。
鈴木誠也は消されるのでしょうか?
気になります。
◆カープ神社
カープだらけの神社があります。
場所は広島駅横の「蔦屋家電2階につながる屋外デッキ」の片隅。
蔦屋家電の建物の横の階段を上がって進むとあります。
正式名称「友元神社」
カープファンの人しかお願いを聞いてもらえないらしいです。
巨人ファンが祈願に来たら祟られるとか祟られないとか。
ぜひ応援に来たら寄ってみて下さい。
不思議な塔
広島市の南西部の広島港近くの公園に不思議な塔があります。
その名は「パラダイスの塔」
パラダイス感は全くありません。
パラダイスの塔は、1989(平成元)年西区で催された“海と島の博覧会”のシンボルタワーとして設置されたもので、その後「南区宇品波止場公園」に移設されました。
夜にはライトアップされてデートスポットになっています。
昼間見ると何の変哲もないただの塔です。
中は空洞で上にも登れません。
それにしてもこんなモノ必要なのでしょうか?
おっと口が滑ってしまいました。
ただ、子供たちははしゃいでいましたのでこれはこれでいいのでしょう。
関連:広島駅周辺で飲むならレトロな飲み屋街エキニシ【おすすめ4店】
今日のひとこと
広島いいとこ一度はおいで。
コメント