覚えておきたい外出先で喫煙できる場所【ここなら吸える5か所】

スポンサーリンク
雑談

世の中の流れなのか年々喫煙者の数が減少しています。

しかも昨年のタバコの値上がりもあって、近年ますます急激に減り続けています。

まさに台風並みの逆風です。

喫煙者数で言えばこの20年で約50%になりました。

2人に1人がタバコをやめたことになります。

それとともに喫煙場所もどんどん無くなっていっています。

わたしも最近になって節煙を試みているのですけれども、外出した時に喫煙できる場所が無くて困ることがあります。

以前なら駅や喫茶店などの飲食店ではタバコを吸う事が出来ていましたが、それさえも今は出来なくなりつつあります。

外出した時は基本タバコを吸う事を諦めなければならない状況です。

ただ、喫煙者が減ったとはいえ日本においては、諸外国と比べると未だ高い状況にあり、約1,400万人が喫煙していると推測されています。

どうしてもタバコを吸いたい時もあります。

そんな時、タバコを吸える場所を知っておけば安心して外出することが出来ます。

スポンサーリンク

覚えておきたい外出先で喫煙できる場所【ここなら吸える5か所】

路上喫煙禁止、飲食店でも吸えない、そんなますます喫煙者には辛い環境になっていますが、探せばタバコを吸える場所はあります。

自分の住んでいる所なら喫煙場所の1つや2つは分かるでしょうけれども、旅行や自分の知らない場所に行った時はなかなか探せないものです。

そんな時は、以下の場所を探してみて下さい。

①②③は間違いなく喫煙できる場所です。

④⑤は可能性が高い場所です。

①デパート

今現在確実に喫煙室があるのがデパートです。

デパートの客層は大体40歳代から70歳となっていますが、これってタバコをよく吸う年代とも被ります。

タバコを吸う高年齢層のお客様が多いので、どのデパートでも設置されています。(ほぼ100%)

ただしコロナで一部閉鎖されているところもあります。

デパートの中にあるので清潔に保たれており、また比較的広いのでお勧めの喫煙場所です。

三越・伊勢丹〇

大丸・高島屋〇

西武・そごう〇

その他地方ほど喫煙室完備が多いです。

②パチンコ屋

タバコと言えばパチンコ。

パチンコと言えばタバコ。

昔からこの2つは切っても切れない関係にあります。

最近では打ちながらタバコを吸う事は出来ませんが、間違いなく喫煙室は設置されています。(100%)

ただ、喫煙者数が多いので喫煙室もいっぱいになることが多いです。

③たばこ屋

たばこ屋の店先には灰皿が設置されているところが多く、喫煙室を併設しているところも中にはあります。

そりゃそうですよね。

タバコを売っているのだから。

ただ、基本外にあるので通行人の目が気になりますけれども。

気にしなけりゃいい事ですけれども。

後たばこ屋自体も減少していますから探すのは難しいかもしれません。

あればラッキーです。

④コンビニ

最近はだんだん灰皿が撤去されつつありますが、まだ吸えるコンビニも多くあります。

お店で言えばセブンイレブンは撤去率が高く、ローソン・ファミマ・ヤマザキは設置率が高いです。

コンビニならどこの地域にもあるので、ぜひ探してみて下さい。

⑤公共施設

意外と多いのが公共施設です。

公務員はストレスがたまる職業なので、設置されているのでしょうか。

ただ、市役所などは減少傾向にあります。

特にお勧めは図書館や体育館。

屋外に喫煙場所が確保されています。

最後に

ただ、やはりタバコは止めることが出来ればそれが一番です。

いちいち外出して喫煙場所を探さなくてもいいですしね。

まわりからの目もあります。

でも、辞めれないんですよね。

 

今日の一言

外出してタバコが吸いたくなったら探してみて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました